FAQ・よくある質問


こちらは、フリー版の『ことり文字ふぉんと1.0〜3.02』の利用規約になります(※以前配布していた『ちまころん』『わらべもじ』も以下の利用規約に準じます)。
有料版『ことり文字ふぉんとPro』の利用規約は、こちらです。
【2005年8月より改定】

絵文字の出し方について
年賀状や手紙での使用について
ホームページでの使用について
配布素材への使用について
バナー・カウプレなどへの使用について

再配布について
商用使用について
雑誌やソフトのCD-ROMなどへの収録について
同人誌・同人ゲームへの使用について
アフィリエイトサイトへの使用について
ボランティア関係や学校教材での使用について

埋め込みについて



絵文字の出し方について


通常、罫線を表示する部分に絵文字が入っています。
絵文字が入っている部分は、各フォントごとに異なりますが、次の部分です。

│┌┐┘└├┬┤┴┼ ━ ┃┏ 
┓ ┛ ┣ ┗ ┳┫ ┻╋ ┠┯
┨┷┿┝┰┥┸╂


絵文字を使うのに一番簡単な方法は、上の罫線のサンプルを選択&コピーし、絵文字を使いたいところでペースト(貼り付け)し、その罫線を使いたいフォントに指定することかと思います。
また、「けいせん」と打って変換すると、変換候補に出てきます。

■絵文字の出し方についてのフォロー

Macintoshの場合:
ことえり(えんぴつ)メニューから文字パレットをお使いになるのが手っ取り早いと思います。
OSXでは、文字パレットが表示されない設定になっていることがあるようですが、その場合は「システム環境設定」/「言語環境」を開いて、「入力メニュー」タブをクリックし、名前一覧の「文字パレット」にチェックを入れます。
そうすると、ことえりメニューに文字パレットが表示されるようになるようです。


Windowsの場合:
いくつか入力方法があります。

ひとつは、文字コード表を使う方法。
文字コード表は、XPの場合、以下の場所にあります。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→文字コード表

やり方としては、まず文字コード表を開き、表示フォントを使いたいフォントに設定し、下部にある「詳細表示」にチェックを入れ、文字セットを「Windows: 日本語」に設定します。
使いたい絵文字をダブルクリックすると、下の「コピーしたい文字」のところに絵文字が表示されます。
「コピー」ボタンを押すと絵文字がコピーされるので、使いたい場所でペースト(貼り付け)し、その文字をことり文字ふぉんとなどに指定します。

もうひとつは、IMEパッドを使う方法があります。
(IMEパッドは、通常右下に表示されている言語バーにあります)
IMEパッドを開き、文字一覧から選択します。

もどる



年賀状や手紙での使用について


個人的な年賀状・お手紙、学校関係のプリントなどの利益目的ではない使用の場合は、商用には当たりませんので、御自由にお使い下さって結構です。

ただし、お店でのDM(ダイレクトメール)的要素を含んだ郵便物などは商用使用にあたりますので、使用しないでください。

もどる



ホームページで使う


個人サイトでの使用は、もちろんOKです。
が、サイト内に、お仕事の宣伝や特定の対象への宣伝が含まれている場合は商用に当たります。その場合は使用しないでください。
また、お店や会社などのサイトへの使用は、明確に商用にあたりますので、使用禁止です。

ホームページで使いたい場合は、画像にして使ってくださいね。
<FONT>タグで指定しても、ホームページを見るすべての人が同じフォントをインストールしているわけではないので、タグでの指定はほぼ無駄です(表示されません)。

画像(JPG,PNG,GIF形式)にすれば、テキストオンリーブラウザでない限り、確実に表示されます。
ことり文字ふぉんとなどのフォントはアウトラインフォントなので、なるべくアンチエイリアスオン推奨です。

ロゴ画像を作るのにオススメのフリーソフト
Caption Generator(For Win)
FuturePaint(For Mac)

もどる



配布素材への使用について

(2005年8月改定)
フォントを使って画像に文字入れするなどして、素材として配布したいという場合のお話ですが、その素材が商用でない場合・配布素材では商用サイトでの使用を許可していない場合は、使ってくださって結構です。
ただし、素材のなかでも、配布用のブラシに使うといった使用は禁止させて頂きます


もどる



バナーやカウプレなどへの使用について


個人サイトでのバナーやカウプレなどへの文字入れは、どうぞ御自由に。
宣伝目的の商品などの画像やバナーへの使用は、商用に当たりますので禁止です。

もどる

再配布について


『フォントの再配布』とは、フォントファイル自体をWeb上にアップして配布する行為や、CD-ROMなどに収録してそれを配布する行為などをいいます。
つまり、フォントを使った画像を使う場合(バナーや素材、カウプレ画像など)は、再配布には当たりませんので、使ってくださってOKです。素材への使用については、詳しくはこちらへ

基本的に、再配布はWeb上・個人(友達にフォントをコピーしてあげるなど)どちらも禁止です。
CD-ROM・雑誌などへの紹介・収録につきましては、こちらへ

もどる



商用使用について


2005年8月より、フォントの商用使用は全面的に禁止させて頂きました。

2005年7月までにお問い合わせ頂き、ことり文字ふぉんと(ちまころん/わらべもじ)を商用使用してくださっている方は、そのまま使用してくださって結構です。
たとえば、お店のメニューで使ってくださっている方は、そのままメニューをお使いくださって結構ですし、新しいメニューになるときもことり文字ふぉんと(ちまころん/わらべもじ)を使ってくださっても構いません。
ショップサイトに御使用くださっている方、ロゴに御使用くださっている方も同様です。
ただし、新規案件での御使用(新たに出版する書籍や、新たな商用サイトで使用する等)は、おやめくださいますようお願い申し上げます。

どんな使用だと商用に当たるかという基準は以下をご覧ください。

 商用サイトでの使用(会社やお店のサイト、またはネットショップのコンテンツのあるサイトでの使用。サイト内に、特定の対象への宣伝が含まれている場合なども含む)。

 アフィリエイトサイト、おこづかいゲット系のサイトでの使用(ただし、Amazonのアソシエイトプログラムなどに加入しているだけなどで、収入がほとんどない場合は除く)。

 バナー広告、宣伝ロゴなどでの使用。

 販売目的の商品などへの使用や、それに伴う販促目的のチラシやポスター、CM、カタログ、広告などへの使用。

 お店や会社での使用(お店のメニュー、POP、値札、チラシ、広告など)。

 一般流通する書籍、雑誌、CD、ゲーム、ソフト内などでの使用。

 何かのデザインとしての使用で、その対象が売り物(商品)である場合。

デザイナーさんがお仕事として(お給料を貰って)使用する場合は、上記に当て嵌まらない場合でも商用となります。
つまり、媒体自体は無料であっても、デザイナーさんがお給料を貰っている時点で商用と見なさせて頂くことになります。


また、ネットショップを運営なさっている方が、通販でのお客様へのカードや宛名などに使用するといった場合も、『お客様相手』であることから、御使用はお控えくださいませ。


同人誌や同人活動への使用はグレーラインとなりますが、同人活動には利益がほとんどない場合が多く、商用とは言い切れませんので、その場合は使って頂いて結構です。
ですが、あまりに規模の大きい本やCD-ROM、純粋な利益が多い場合などには、御使用はお控えくださると嬉しいです。

もどる



CD-ROMなどへの収録/ソフトへのバンドルについて


公開当時(2003年1月)から、ずっと前向きなお返事をさせて頂いておりましたが、2005年6月より、そういったことは基本的にお断りしています。

理由としましては、ソフトなどにバンドルされてしまいますと、『フォントのReadMeが読まれずに、PCへフォントがインストールされてしまうのが困るため』です。

また、雑誌などの付録CD-ROMなどのメディアへの収録につきましても、雑誌ごとに収録形態が異なることを考えあわせますと、上記と同様の事態が予測できますので、お断りさせて頂きたいと思います。

雑誌やソフトなどへの掲載のお話を頂けるのは、たいへんにありがたく、とても嬉しいことなのですが、色々と事情があり、このような対応を取らせて頂くことに致しました。
ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞ御理解頂けますようお願い致しますm(_ _)m

もどる



同人誌・同人ゲームへの使用について


(2005年8月改定)
同人誌への使用は、一応金銭のやり取りがあるわけですが……
同人活動には利益がほとんどない場合が多く、商用とは言い切れませんので、その場合は使って頂いて結構です。
ですが、あまりに規模の大きい本やCD-ROM、純粋な利益が多い場合などには、御使用はお控えくださると嬉しいです。

同人ゲームでの使用については、ゲーム内の画像上の使用であれば可です(その他については同人誌での使用と同様)。
フォントファイル自体を含んだ配布は、再配布にあたりますので禁止です(そのゲームがフリーである場合でも)。
ただし、ゲーム上でのみフォントが表示されるなど、ユーザのフォント抽出が不可能であれば可です。

もどる



アフィリエイトサイトへの使用について


(2005年8月改定)
申し訳ありませんが、使用不可とさせて頂きます。
ただし、2005年8月以前からカンパを頂いてフォントを使ってくださっている場合は、継続して使ってくださって結構です。
新規アフィリエイトサイトでの使用は、お控えください。

もどる



ボランティア関係や学校教材での使用について


個人使用からは外れますが、非営利目的での使用ですので、御自由に使って頂いて結構です。

もどる



埋め込みについて


埋め込みやWebフォントなどは禁止とさせていただきます。
ホームページなどで使いたい場合は画像にしてお使いください。


もどる




ひとつもどる TOPへもどる